楽習会3020
楽習会 井戸端会議(Ⅳ) 3020
今回の井戸端会議は出席者が28人と少なかったが、例年通り4グループに分けおこなった。
まずは最初に石井さんによるシルバー健康体操を20分間行い、心身をリフレッシュしたあと、楽習会リーダーの濱さんから、今年度の反省事項について5分間の説明があり、その後各グループごとに今年度実施済の18回の楽習会について、良かった点と改善すべき点について討議を行い、その討議結果を基に10分間の休憩を入れ来年度の楽習会テーマー抽出にはいった。各グループ共活発な討議の結果、トータル40件のテーマ提案が出され、次々回の楽習会“皆で考えようJ-net”での来年度の楽習会テーマ選定作業で皆んなが参加出来る、楽しい有意義なものに決まることを望みます。
参加者28人
楽習の様子 [その他の写真を見る ]
井戸端会議 グループA